【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2023】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?
今回は、これまでに、女性にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【2023年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【女性】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2023】
- 【鉄板ソング】カラオケで歌いやすい洋楽
- カラオケで歌いたい洋楽の可愛い歌。キュートな世界の名曲、人気曲
- 【女性】人気の洋楽カラオケランキング【2023】
- カラオケでウケる洋楽のかっこいい曲
- カラオケで有名な洋楽。歌いたい名曲、人気曲
- 【2023】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 高校生に人気の洋楽アーティストランキング【2023】
- 【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介
- 音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2023】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2023】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2023】
【女性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2023】
So YesterdayHilary Duff
アメリカの歌手ヒラリー・ダフが2003年にリリースした失恋の曲。
2005年のコンピレーション・アルバム「モスト・ウォンテッド」にも収録された。
Open ArmsJourney
ご存じジャーニーのお化けアルバム「ESCAPE」からのシングルカットでロックバラードのテッパン曲。
日本では映画「海猿」の主題歌としてもリバイバルヒット。
ジョナサン・ケインの美しいピアノの旋律に乗せて、両手を広げて空を飛んでいるように体を揺らして気持ちよく歌い上げたくなる。
この曲は少し腹筋を鍛えて低音域に幅を持たせるとさらに良くなることまちがいなし。
Yesterday Once MoreCarpenters
カーペンターズが1973年に発表したシングルナンバー。
数々のミュージシャンにカバーをされております。
曲調はスローテンポなバラード系の大変メロディアスな曲となっており、非常にメロディー的には歌いやすくなっておりますが、どれだけカレン・カーペンターの声や歌唱力に近づけるかが肝となります。
頑張って!
Into the UnknownIdina Menzel, AURORA
イディナメンゼルとオーロラの二人がデュエットで送る『アナと雪の女王2』のメインテーマ曲である『Into the Unknown』。
前作に引き続きサビの歌唱が耳に残る大ブレイクの予感がする楽曲です。
このサビを歌うためにそれまでの繊細なメロディを歌い上げ、ここぞで声を出して歌うサビの気持ちよさ、ぜひあなたも体感してください。
(村上真平)
I Love Rock N’ RollJoan Jett & The Blackhearts
女性ロック・バンドの元ランナウェイズのジョーン・ジェット最大のヒットナンバー。
彼女のオリジナル曲かと思いきや以外にもThe Arrowsという男性グループのカバー曲だそうです。
しかし、自分の物にしちゃってます。
そんなジョーン姐さんのバージョンはハスキーな方なら非常に雰囲気を出して歌える曲となります。
ぜひロケンローなノリで盛り上がって下さい!
Don’T Cry For Me ArgentinaMadonna
マドンナが、自身が主演した1996年公開の映画「エビータ」の中で歌った曲です。
譜面を見るとそれほど難しい曲にはみえませんが、演奏を聴いているとマドンナの表現の巧みさで、かなり難易度の高そうな曲になっています。
California Dreamin’The Mamas & The Papas
アメリカのフォークグループ、ママス&パパスの代表曲とされている曲です。
1965年に発表され全米4位の大ヒットとなっています。
日本語のタイトルは「夢のカリフォルニア」。
今時の曲と異なり、わりと短めであっという間に終わってしまいます。