運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2023】
最新の、もっとも人々に愛された、運動会・体育祭に関する洋楽の曲をピックアップしました。
再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。
洋楽でこんな曲が運動会・体育祭で聴かれるの!
と驚きの発見もあるはず。
プレイリストは随時更新中です。
- 運動会で踊りたい!楽しくてかっこいいダンス曲
- 【2023年版】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 運動会や体育祭におすすめの洋楽の応援ソング。世界の応援歌
- 小学生が好きな洋楽の名曲。一度は聴きたい!人気の英語の歌
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2023】
- のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ!
- 【英語の歌】中学生におすすめの洋楽の名曲
- 一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【疾走感が気持ちいい!】運動会のリレーにおすすめ&走りが速くなりそうな曲
- 試合を彩る定番のチアダンス曲。チアリーディング
運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2023】
POWERKanye West
高いスキルと独特のサンプリングで人気を集めたラッパー、カニエ・ウェストさん。
最近は右傾化してアメリカ国民からは非難をあびていますが、彼の残してきた名曲や現在も持ち合わせているスキルは間違いなくホンモノですよね。
そんなカニエ・ウェストさんの楽曲のなかでも、特に運動会や体育祭のBGMにオススメしたい楽曲が、こちらの『POWER』。
タイトルの通り、聴いているだけでパワーを得られる、熱いバイブスをひめた作品です。
(Ryo)
VictoriousPanic! At The Disco
2018年にリリースした『High Hopes』が世界的にヒットし、その歌唱力と存在感を知らしめたパニック・アット・ザ・ディスコ。
現在ではボーカルのブレンドンのソロプロジェクトとなりましたが、その勢いは増すばかりです。
イントロの手拍子や掛け声が闘争心をあおります。
『Victorious』は日本語で「勝ち誇る」を意味します。
勝ち負けが何よりも大切なスポーツの世界。
この曲はまさにチアに持ってこいなラッキーソングですね!
(宵待ジェーン)
Bloody Mary (TikTok Remix)Lady Gaga
怪しげなイントロのメロディーが印象的な、レディー・ガガさんの『Bloody Mary』。
この曲は「ダンス、ダンス、ダンス」というフレーズを繰り返すシンプルなサビで、英語がそれほど得意でない人も盛り上がれるのがいいところなんです。
また、TikTokで人気を集めた『Bloody Mary(TikTok Remix)』は、ダンス曲としてはちょうどいい程度にスピードアップしているのがオススメ。
原曲で盛り上げてからリミックスバージョンに切り替えて、激しいダンスに変わるというアレンジも面白そうです!
(ユウキ)
HUMBLE.Kendrick Lamar
スキルが軽視されがちな現代のヒップホップシーンで、圧倒的なスキルで個性を放っているラッパー、ケンドリック・ラマーさん。
こちらの『HUMBLE.』は、彼の代表的な作品の1つです。
ヒップホップを知らない方でも、この作品を聴いたことがある方は非常に多いと思います。
リリックの内容は王道の成功体験を歌っており、最高にオーサムな内容にまとめられています。
最近は中学生や小学生でも当たり前にヒップホップを聴くような時代なので、運動会や体育祭でこの曲を流せば大いに盛り上がるでしょう。
(Ryo)
About Damn TimeLizzo
アメリカ出身の歌手、リゾさんが歌う『About Damn Time』。
体が勝手に動き出してしまうご機嫌なビートがたまらない、ダンサブルな1曲です。
運動会や体育祭などのBGMとしてかけるのはもちろん、ダンスのBGMとしても非常にマッチした楽曲と言えるでしょう。
SNSでもトレンドになっているので、この曲をかければ若い世代の注目を集められるかもしれません。
ファンキーなリズムでテンションを上げて思いっきり運動会を楽しみましょう!
(ユウキ)
I Feel Like DancingJason Mraz
「ダンスしたい気分だ」という、わかりやすいタイトルが学園祭などのダンス曲にはピッタリの『I Feel Like Dancing』。
アメリカ出身のシンガーソングライター、ジェイソン・ムラーズさんによる本ナンバーは、ひたすらタイトルを繰りかえすサビが1度聴いただけで頭から離れなくなっちゃうほどの中毒性があって魅力的。
この繰り返しの部分を、ダンスを観ている人も一緒に歌うようなアレンジもいいかもしれません!
みんなで歌いながらダンスを盛り上げたことは、文化祭でのいい思い出にもなりそうですね!
(ユウキ)
DON’T YOU WORRYBlack Eyed Peas, Shakira, David Guetta
『DON’T YOU WORRY』は、タイトルのフレーズが曲中で何度も連呼される、耳に残りやすいダンスナンバー。
この曲は、アメリカ出身のヒップホップミクスチャーグループ、ブラック・アイド・ピーズが、コロンビア出身の歌手であるシャキーラさんが共演しています。
さらに、人気トラックメイカーのデヴィッド・ゲッタさんがトラックを作っていて、ノリノリの音楽性が体育祭や運動会にマッチしています。
女性2人による熱いボーカルワークも必聴です。
(ユウキ)