World Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2023】

最新の、もっとも人々に愛された、運動会・体育祭に関する洋楽の曲をピックアップしました。

再生数の多かった曲を順番にランキング形式で紹介しています。

洋楽でこんな曲が運動会・体育祭で聴かれるの!

と驚きの発見もあるはず。

プレイリストは随時更新中です。

運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2023】

That’s What I LikeBruno Mars

日本でも若い世代のミュージシャンたちが愛してやまないシンガー、ブルーノ・マーズ。

かなり影響を受けた方も多いのではないでしょうか?

こちらは大ヒットアルバム『24K Magic』に収録されている人気曲のひとつ『That’s What I Like』です。

ちょっぴりレトロなヒップホップのビートに、ロマンティックなメロディがたまりませんね。

グルーヴ感もしっかりとあるので、チアだけでなく、さまざまなスタイルのダンスに向きそうですね!

宵待ジェーン

TQGKAROL G, Shakira

コロンビア出身のシンガーソングライター、カロルGさん。

彼女が同郷のシャキーラさんと共演した『TQG』は、ちょっと変わったダンス曲を探している人にピッタリ。

ちなみに、タイトルは「あなたは手におえなかった」という意味の「Te Quedó Grande」の略。

そこからもわかるように、この曲は全てスペイン語で歌われているのがポイント。

文化祭で特にダンス部が踊るような状況では、スペイン語の独特の響きの本作は他校のダンス曲と差別化ができそう!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

ユウキ

BelieverImagine Dragons

現代的でおしゃれな雰囲気が魅力のロックバンド、イマジン・ドラゴンズ。

彼らの『Believer』は、ロックとダンスミュージックのいいところどりをしたようなノリのいい楽曲。

ダンサンブルなビートがテンションを大きく上げてくれるので、体育祭にはうってつけと言えるでしょう。

使いどころとしては、競技前に少しずつ気持ちを高めたい時にピッタリかもしれません。

さまざまなシーンで応用ができそうなので、ぜひチェックしてみてください。

ユウキ

Miss YouOliver Tree & Robin Schulz

2022年に、シンガーソングライターのオリバー・ツリーさんがリリースした『Miss You』は底抜けに明るいダンスチューン。

この曲は、DJで音楽プロデューサーのロビン・シュルツさんと共演していて、そのEDMのような激しいトラックに仕上げられています。

ランニングにちょうど良いアップテンポな曲なので、リレーや借り物競走、大玉ころがしなどの走る競技のBGMとして使えるのではないでしょうか?

ぜひチェックしてみてください。

ユウキ

Can’t Hold Us – feat. Ray DaltonMacklemore & Ryan Lewis

シアトル出身のヒップホップデュオのマックルモア&ライアン・ルイス。

大ヒット曲『Thrift Shop』は世界各国の音楽チャートの1位に輝き、第56回グラミー賞ではベストラップ賞、並びにベストラップパフォーマンス賞を受賞しました。

そんな彼らが2013年にリリースした『CAN’T HOLD US』はゲストにシンガーのレイ・ダルトンをフィーチャーした、攻撃力MAXのファイトソングです。

破裂しそうな金管楽器の音色に、大人数のかけ声は聴いているだけでメラメラと闘争心が燃えてきます。

宵待ジェーン

Lip GlossLil Mama

ヒップホップの本場、ニューヨーク、ブルックリンで育ったリル・ママの代表曲『Lip Gloss』です。

トラックには激しい足踏みと手拍子のみ、そこにリル・ママのエナジェティックなラップが映える1曲です!

コードもハーモニーもない中、ラップだけでここまで聴かせられるアーティストはなかなかいません。

たくましさ、元気の良さが大事なチアのパフォーマンス。

この曲はその両方を兼ね備えています!

アスリートたちの士気を高めるにはぴったりな1曲ですよ!

宵待ジェーン

In the Ayer (feat. will.I.am)Flo Rida

イントロのブザーのようなサウンドでリスナーの注意をいっきに集めるこちらは、大人気ラッパーのフロー・ライダーとウィル・アイ・アムがコラボをした『In The Ayer』です。

フロー・ライダーがラッパーとして本領発揮している楽曲ですね。

早口だけど、滑舌はもちろんよく、勢いもある上に、グルーヴもしっかり感じさせてくれます。

セクシーで激しめな1曲なので、アクロバティックでド派手な振り付けでパフォーマンスをしてほしいですね!

宵待ジェーン