World Ranking
素敵な洋楽ランキング
search
最終更新:
洋楽女性歌手の幸せな歌・人気曲ランキング【2023】

洋楽女性歌手の幸せな歌・人気曲ランキング【2023】

幸せは向こうから歩いて来ず、こちらから見つけに行くんだよ、みたいな歌がありますが、ここではそんな幸せソングをご紹介しています。

幸せな気持ちはまわりの人にもうつる、ポジティブなオーラです。

ぜひチェックしてみてください!

洋楽女性歌手の幸せな歌・人気曲ランキング【2023】

La Vie En RoseEdith Piaf

シャンソン歌手として現在も語り継がれている、エディット・ピアフさん。

こちらの『La Vie En Rose』は1946年にリリースされた彼女の代表曲で、日本では『ばら色の人生』というタイトルで知られています。

『La Mer』などと並ぶ、フランスで最もヒットした曲の一つです。

聞いたことのある方はめちゃくちゃ多いと思います。

曲調はばら色の人生というタイトルと同じく、めちゃくちゃ幸せな雰囲気に包まれています。

エディット・ピアフさんの高い表現力も相まって、非常に心が落ち着く作品に仕上げられていますよ!

Ryo

The RoseBette Midler

グラミー賞やゴールデングローブ賞など、著名な賞の受賞歴を持つアメリカ出身の歌手、ベット・ミドラーさん。

映画『ローズ』の主題歌として、彼女が主演とともに歌唱を担当したのがこちらの楽曲。

どこか切なさも感じられる、温かいメロディーが心に響きます。

また、愛することをテーマにした楽曲なので、結婚式の舞台にもぴったりですね。

運命の人に出会えたことで、幸せをつかんだ友人を送りだすスピーチを彩ってくれますよ。

会場の雰囲気をやさしくつつみこむ、オルゴールの音色をチェックしてみてくださいね。

無糖

Ever Ever AfterCarrie Underwood

エイミー・アダムスさん主演、ディズニーのミュージカル映画『魔法にかけられて』の主題歌です。

爽やかなイントロと伸びやかな歌声だけで、もう良い曲だと分かってしまう素晴らしい名曲ですよね。

カントリーとポップスのテイストがうまく融合しており、聴く人を選ばないポジティブな高揚感に包まれます。

アメリカン・アイドルのシーズン4で優勝、グラミー賞受賞経験者でもある人気シンガーのキャリー・アンダーウッドさんによる楽曲ですが、彼女のオリジナル・アルバムには収録されておりませんので要注意。

映画のサウンドトラックを入手しましょう!

KOH-1

MagicSelena Gomez

洋楽をあまり聴かない人でも名前くらいは聴いたことがあるであろう、セレーナ・ゴメスさんの楽曲『Magic』。

日本でもヒットした楽曲ですので、この歌い出しを聴くだけでピンと来る方もいると思います。

2007年のディズニーチャンネルのドラマの主題歌であり、アメリカでは子供にも人気の高い楽曲です。

そしてやはり『Magic』というタイトルの通り、魔法があればこんなこともできるのに、というファンタジー要素も魅力で、ちょっと前向きになれるような楽しく優しい歌詞も聴きどころです。

村上真平

This KissCarly Rae Jepsen

カナダを代表する女性シンガーソングライター、カーリー・レイ・ジェプセンさん。

こちらの楽曲は、本国カナダだけでなく、日本も含めた各国でヒットを記録したセカンド・アルバム『Kiss』の表題曲です。

お互いパートナーがいるにもかかわらず、ひかれ合っている男女の関係性を軽快なシンセポップ風のサウンドで彩られた楽曲で、一度聴いただけで覚えてしまうくらいにキャッチーでメロディアスなサビが魅力的ですよね。

この曲で歌われる主人公たちと同じような立場の方であれば、きっと勇気付けられるかも?

KOH-1

Jump Then FallTaylor Swift

現代最強の女性ポップ・スター、テイラー・スウィフトさんが2008年にリリースしたセカンド・アルバム『フィアレス』のプレミアム・エディションに収録されている、素朴ながらもまさに幸せな気持ちにさせてくれる楽曲です。

彼女はもともと気鋭のカントリー・ミュージシャンとして人気を集めており、その頃のカントリー・テイストなサウンドが色濃く残っている軽快なカントリー・ポップとなっていますよ。

現代的なポップ・ミュージックへと移行した彼女の音楽しか知らない方であれば、新鮮な気持ちになるかもしれませんね。

KOH-1

EverydayAriana Grande

Ariana Grandeによるこの曲はラッパーのFutureとコラボしたもので、その刺激的な歌詞が注目を集めました。

だぼだぼのジャケットを着たアリアナがカップルのまわりでおどるミュージックビデオもリリースされ、その際どい内容も話題をよびました。

続きを読む
続きを読む