World Ranking
素敵な洋楽ランキング
search
最終更新:
人気の洋楽。最新ランキング【2023】

人気の洋楽。最新ランキング【2023】

人気の洋楽ランキングから視聴回数が多い順にランキングトップ100を一挙にご紹介!

「このアーティスト、最近流行っているけれど誰なんだろう?」ということ、よくありますよね。

とくに洋楽はアーティスト名や、曲の内容は少し聴いただけではわからないなんてこともよくあります。

レビューを参考にぜひ人気ソングの世界に引き込まれてみてください!

プレイリストも毎週更新中です!

もくじ

人気の洋楽。最新ランキング【2023】

FlowersMiley Cyrus

日本でも注目を集めている『Flowers』。

こちらはマイリー・サイラスさんが2023年にリリースした1曲で、なんと30カ国以上の音楽チャートで1位に輝いたんですよ。

その歌詞は、過去のつらい思い出を受け入れ、それでも前を向こうとする女性を描く内容です。

彼女の歌声も相まって、なんともパワフルな1曲に仕上がっていますよ。

それからアウトロのハミングが耳に残るのも、大ヒットの要因かと思います。

かなりの中毒性があります。

山本

Die For You (Remix)The Weeknd & Ariana Grande

シンセウェイブとR&Bをミックスした独創的な音楽性で多くのリスナーや批評家から高い評価を集める、カナダ出身のシンガーソングライター、ザ・ウィークエンドさん。

彼がアリアナ・グランデさんと共演した楽曲が、こちらの『Die For You(Remix)』。

もとのバージョンよりも、さらに幻想的でサイバーな雰囲気に仕上げられており、TikTokでも人気を集めました。

スタイリッシュなR&Bが好きな方にとっては、たまらない1曲なのではないでしょうか?

Ryo

Eyes ClosedEd Sheeran

2010年代前半のデビュー以降から世界的な人気を集め続けているイギリス出身のシンガーソングライター、エド・シーランさん。

ここ最近は目立った活動がありませんでしたが、ようやく彼が新作をドロップしてくれました。

その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『Eyes Closed』。

彼の得意としているトロピカルハウスの雰囲気を感じさせる落ち着いたポップミュージックです。

ボーカルラインの音域も広くはないので、日本人でも歌いやすいでしょう。

サビの入りでシャウトをかけられるのなら、一気に雰囲気が増すので、ぜひ意識してみてください。

Ryo

Stay With Me (ft Justin Timberlake, Halsey & Pharrell)Calvin Harris

嫌なことはすべて忘れて、最高にポップでダンサンブルな曲で踊りたい……そんな気持ちに真正面から応えてくれる楽曲を紹介します!

世界で最も有名なDJ兼プロデューサー、超ヒットメイカーとして長きに渡りシーンのトップを走り続けるスコットランド出身のカルヴィン・ハリスさん。

エレクトロニックミュージックに限らず、さまざまな分野で活躍するカルヴィンさんがタイトル通りファンクやディスコミュージックをテーマとした作品『Funk Wav Bounces』シリーズの第2弾となる『Funk Wav Bounces: Vol.2』を2022年8月にリリースしました。

今回もカルヴィンさんでないと不可能というくらいの豪華なアーティストが集結し、細かいことは抜きにして楽しめる内容となっていますが、キラーチューンばかりのアルバムの中でもジャスティン・ティンバーレイクさん、ホールジーさん、ファレルさんという泣く子も黙る3人をフィーチャーした楽曲『Stay With Me』を紹介します。

覚えやすいメロディとグル―ヴィなベースラインが際立つファンキーなビートを爆音で流して、つまらないトラブルは忘れてしまいましょう!

KOH-1

UnholySam Smith, Kim Petras

シンガーソングライターのサム・スミスさんは、『Stay With Me』などのヒット曲で有名になりましたよね。

彼がドイツ出身のシンガーソングライター、キム・ペトラスさんとコラボした『Unholy』は、重厚な合唱のイントロが印象的な作品です。

その直後に入るベースの低音も非常にかっこよく、一度聴くだけで耳から離れなくなります。

服屋や美容室でこの曲がかかると、イントロだけで思わず「Unholyだ!」と耳をかたむけてしまいそうになりますよね!

ユウキ

This HellRina Sawayama

今や世界中で注目される日本人アーティストであり、イギリスを拠点としてグローバルな活躍を続けるリナ・サワヤマさん。

2022年のサマーソニックにおいてメインステージで堂々たるライブを披露、テレビにも出演するなど母国日本での知名度も格段にアップしたリナさんは、まさに性別を問わずさまざまな困難に立ち向かう人々へ力強いメッセージを届けてくれる存在ですよね。

そんなリナさんが2022年にリリースしたセカンドアルバム『Hold the Girl』に収録されている楽曲『This Hell』は、まさに悩める女性たちに贈る最高のエンパワーメントソングとなっています。

抜群の歌唱力を持つリナさんが歌うメロディのキャッチーさやアップテンポなサウンドを聴くだけでも、何だか元気が出ますよね。

もちろん女性だけではなく、老若男女を問わずテンションを上げたい時にはぜひ聴いてほしい名曲です!

余談ですが、冒頭の「行くよ女性たち」といった意味のセリフは、カントリー歌手の大物シャナイア・トゥエインさんの楽曲『Man! I Feel Like A Woman』からの引用です。

KOH-1

I Feel Like DancingJason Mraz

幅広い音楽性とハイセンスなプロデュースで世界中から高い評価を集めているシンガーソングライター、ジェイソン・ムラーズさん。

多くの有名アーティストと共演しているので、ご存じの方も多いでしょう。

そんな彼の新曲が、こちらの『I Feel Like Dancing』。

2020年代から本格的なリバイバルブームが起こっていますが、こちらの楽曲はブームに合わせたノスタルジックなファンクミュージックに仕上げられています。

エネルギッシュな楽曲なので、聴いているだけで元気がもらえるでしょう。

Ryo

続きを読む
続きを読む